なんとなく体が重いしイライラする、なんだか顔が脂っぽくて、治ったはずのニキビがまた同じところに・・・
これは以前のわたしですが、毎月の不調に悩まされている女性は多いのではないでしょうか?
毎月決まって調子が悪い時期があるなんて、うんざりしてしまいますね。
大人ニキビは同じ場所に繰り返しできやすく、ニキビ跡になりやすいのも特徴の一つ。
毎月生理前に繰り返しできる大人ニキビは「周期ニキビ」と呼ばれることもあります。
生理前の体の状態と自分でできるケアを知って、すこやかな美肌を手に入れましょう!
生理前になると肌が荒れるのはなぜ?
生理前に肌荒れしてしてしまうのは、女性ホルモンが大きく関係しています。
女性ホルモンには大きく分けて以下のふたつがあります。
黄体ホルモン(プロゲステロン)
生理前に多く分泌されるホルモンです。
水分をため込んでむくみやすくなったり、皮脂の分泌を多くする働きがあります。
イライラしてしまうのもこの黄体ホルモンの影響。
シミもできやすくなるといわれているので、生理前は特に紫外線対策に気を付けたほうが良いといえます。
卵胞ホルモン(エストロゲン)
生理後に分泌が増えるホルモンで、別名「美肌ホルモン」。
生理周期を維持するためのホルモンですが、肌をうるおしコラーゲン生成を促進する働きもあります。
これらのホルモンの分泌には、普段の生活の影響も大きく出てきます。
無理なダイエットやストレスで生理不順になってしまうと、エストロゲンも低下しているので肌荒れしやすくなります。
普段から不規則な生活をしていると、生理前の黄体ホルモンの影響がより強く出ます。
日ごろから出来るだけ生活習慣を整えて、ストレスに縛られないようにすることでブルーな時期も乗り越えやすくなります。
繰り返す「周期ニキビ」スキンケアで対策するならコレ
特に肌が敏感になりがちな生理前は、肌に優しくしっかり保湿してくれるスキンケア化粧品を選びたいものです。
わたしが使った中で、肌荒れしている時でも安心して使えるお守り的スキンケアを紹介します。
薬用オルビス クリアシリーズ(医薬部外品)
周期ニキビに着目して開発された大人ニキビ用のスキンケアです。
皮脂分泌が増えやすい生理前に嬉しい100%オイルカット処方。
抗炎症作用がある甘草エキス(グリチルリチン酸ジカリウム)や肌のバリア機能を高めてくれる紫根エキスを配合。
ヨクイニンエキスや高浸透型コラーゲンで乾燥しがちな大人ニキビ肌をしっかりうるおしてくれます。
さっぱりした使い心地が気持ちよくておすすめです!
初めての人は、まずはミニセットを試してみてください^^
肌荒れを防ぐ"日頃の行い"
周期ニキビを防ぐには、普段からの生活も大切になってきます。
心がけたいポイントをまとめてみました。
ストレスをため込まない
なかなか難しい部分ですが、ストレス発散を心がけることは大人ニキビ改善にはとても重要です。
自分がストレスを受けていることを受け止め、自分に合った方法で発散していきましょう。
ストレッチなどで体を動かしたり、好きなものを食べたり、人と話す、アロマなど方法はたくさんあります。
無理をしすぎないように、我慢しすぎないよう、自分を大切にしてあげてください。
規則正しい生活・睡眠
寝る時間、起きる時間をなるべく一定にできれば理想です。
寝る時間がバラバラでも起きる時間を揃えられたら睡眠は自然と整ってくるんだそう。
睡眠不足の人は、日中目を閉じるだけでも溜まってきている「睡眠物質」を減らすことができます。
休みの日に寝だめをするよりは、早く寝られる日に5分でも10分でも早く寝るようにして、同じ時間に起きたほうが体はラクになります。
栄養バランスを意識する
「食べるものが体を作る」とよく言いますが、肌も同じことです。
特にあまり野菜を食べないと、ビタミン不足になりがちです。
できるだけ色々なものをバランスよく食べると、自然と栄養も整ってきます。
ニキビ対策と美肌対策はほぼイコール!
ニキビ肌を改善するためのスキンケアや食生活は、そのまま美肌にもつながっていきます。
ニキビケアで必要な保湿はまさに美肌の基本!
ストレスフルで忙しい毎日を送る人も多いと思いますが、できることから無理なくすこやかな美肌を目指していきましょう^^