ニキビ跡対策化粧水で人気のリプロスキンと、ニキビ専用オールインワンジェルのエクラシャルム。どちらも人気商品ですよね。
本来は併用するものではないんですが、リプロスキンでニキビ跡をケアしつつ、エクラシャルムでニキビ予防もできたら最強じゃない?!という安易な思いつきでW使いしてみたら良い感じだったので記事にしてみます^^
W使いの経緯としては・・・
・保湿対策でリプロスキン(化粧水)の後に何か塗りたい
・エクラシャルムに限らず、オールインワンジェルの前に化粧水が欲しい
エクラシャルムに関しては、化粧水使ってたらオールインワンの意味がなくなってしまうんですが(汗)
個人的にスッと浸透するような使用感のいい化粧水がすごく好きで、まず化粧水で肌を落ち着かせたいんです。
もちろんエクラシャルム単体使いでもまったく問題はなく、旅行の時などはこれだけでOKで重宝しております^^
リプロスキンは以前使った時もニキビ跡が薄くなった実感があって、すごく信頼度は高かったです。
その時はリプロスキンの化粧水のみでお手入れしてたんですが、勉強するにつれ保湿の重要性を知ることに・・・
大人ニキビ肌の場合、乾燥していることが多いので化粧水だけではちょっと不安です。
クリームやジェルでしっかり保湿することがカギになってきます。
リプロスキンは、ジェルクリームも出ているのでライン使いもおすすめ。
ニキビ肌に悩む女性の為のニキビケアゲル【エクラシャルム】
ニキビ跡対策化粧水 Reproskin(リプロスキン)
まずは、それぞれの商品の特徴をまとめてみます。
ニキビ跡ケアの王様「リプロスキン」
ニキビ跡対策スキンケアを探したときに、名前が出ないことがないぐらい人気のリプロスキン。ニキビ跡ケアに特化した化粧水です。
リニューアル後、とろみが増してより保湿される印象に。肌を柔らかくして美容成分の浸透を助けてくれます。
とろみが増した、と言いつつもテクスチャーはさっぱり目。スーッと浸透して肌がもちもちしてきます♪
使うほど肌がふんわりする感じ。表面がごわついた肌は代謝が悪く、ニキビ跡ケアもしにくいんです。
ちょっとわかりにくいですが・・・赤丸で囲った部分のニキビ跡が少しマシになっている♪
特に唇に近い部分の色素沈着が薄くなっていると思うので、個人的に喜んでいます^^
めんどくさくないニキビケア「エクラシャルム」
80%が美容成分で内からも外からも保湿!なのにオールインワン!のエクラシャルム。
こんな記事書いといてなんですが、オールインワンは本当にラク。スキンケアに時間を取られたくない人、面倒な人にはかなりおすすめ。
肌荒れや炎症を防ぐ甘草由来のグリチルリチン酸ジカリウムや肌を整える自然由来の植物成分も配合。
予防効果をうたったり改善効果をもたらす「医薬部外品」に認定されています。
伸びが良くて、わたしの場合これぐらいの量でもちょっと多く感じるぐらい。あんまり付けすぎるとベタベタするけど、しっかりハンドプレスすればもっちりした質感に♪
大人にきびとはあんまり関係ない話なんですが、旅行中に母(60代)に貸したら「なにこれ!すごい潤う!これだけでいいの?!」と喜んでました^^
それだけ保湿効果がすごいってことなのかな~と思ってます。大人ニキビは乾燥が原因になることも多いので、しっかり潤うスキンケアは心強い!
3週間併用してみた感想
まず、今回使った期間ではニキビはほぼできなかったです。1回ポツッと小さいのができたんですが、2~3日であっさり改善。
やっぱり何使っても完璧にひとつもできない!というわけにはいかないですね・・・。わたしの場合、今後の課題はスキンケアより生活習慣かもしれません。
それでも、きちんとスキンケアするようになってアゴがニキビの畑状態で目も当てられない、ということはなくなりました^^
話が逸れましたが・・・リプロスキンの実力はやっぱりスゴイですね!朝晩きっちり使い続けたら、色素沈着もしっかりケアできると思います。
わたしの場合、3週間ぐらいでは大きい(濃い)色素沈着はそんなに有効な感じはなかったんですが、最近できた小さめのニキビ跡ケアにはすごく良かったと思ってます。
個人的におすすめしたい理由の一番は、使用感^^
リプロスキンのしっかり浸透して肌が柔らかくなる感じ、エクラシャルムの肌を守ってくれる感じ。
やっぱり化粧水を浸透させてからジェルやクリームで保湿したい。というわたしの好みにがっつりマッチ・・・単純に好みの話ですみません(;^_^A
しっかり保湿したい!肌をもちもちにしたい!って人はぜひやってみてください^^
▼詳しい商品情報は公式サイトをチェック▼
ニキビ肌に悩む女性の為のニキビケアゲル【エクラシャルム】
ニキビ跡対策化粧水 Reproskin(リプロスキン)