実はニキビより手ごわいかもしれない「ニキビ跡」。
赤みが残ったり、シミのように色素沈着してしまったり、クレーター状に肌がデコボコしてしまったり・・・。
せっかくニキビがなくなってもニキビ跡が残ってしまうとイヤですよね。
我慢できずについ潰してしまったりするとニキビ跡が残りやすくなりますが、潰さなくてもシミのようなニキビ跡ができてしまうことがあります。
ニキビ跡ができる仕組みと対策を知って、ニキビ跡を残さないケアで美肌を目指しましょう!
ニキビケア・ニキビ跡ケアにおすすめのスキンケア化粧品も紹介します。
ニキビ跡ができるまで
ニキビ跡には、主に以下の3種類があります。
赤み
ニキビの炎症で赤みが出た後、ニキビが治っても赤みが残ってしまう状態。
シミ(色素沈着)
炎症がおさまっても色素沈着でシミになってしまった状態。
クレーター(陥没)
炎症が強くなりすぎて、毛穴の壁が壊れてクレーター状にへこんでしまった状態。
スキンケアで改善するのは難しいので、美容皮膚科に頼りましょう。
すべてのニキビ跡に共通するのは「炎症」。
ニキビが悪化して炎症が進むと、潰していなくても跡が残ってしまいます。
ニキビを悪化させない、ニキビ跡を残さないためのカギは睡眠。
睡眠不足になると免疫力が低下して、ニキビができやすくなるだけでなく、すでにあるニキビも大きく腫れてしまいやすくなります。
また、シミになるタイプのニキビ跡は、紫外線を浴びることで跡が残りやすくなります。
睡眠時間を確保して紫外線対策をしっかりすることがポイントです。
もちろん、炎症を抑えるなどのスキンケアも重要です。
シミが残るタイプは、美白効果のあるスキンケア化粧品が有効です。
赤みが残る場合は、ビタミンC誘導体配合のスキンケアがおすすめです。
おすすめスキンケア3選
ニキビ跡が残らないように、しっかりケアできるおすすめの化粧品を3つ選びました!
スキンケア選びの参考にしてみてください。
シーボディ VCシリーズ
ビタミンCの浸透力を高め、安定化したVC200を配合したスキンケア。
炎症を抑え、肌色を明るくクリアに導きます。
ニキビを防ぎ、できてしまったニキビもしっかりケアして、繰り返さない肌へ。
従来のVCの200倍の浸透力!
パラベン・アルコールなど肌に負担がかかる成分は排除
30日間返金保証
リプロスキン
※写真は旧バージョンのパッケージです。
炎症を抑える作用があるグリチルリチン酸ジカリウム、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐプラセンタエキスを配合。
ニキビ跡ケアに定評がある化粧水です。
コメド(ニキビの初期段階)ができにくいか、原料などを試験するノンコメドジェニックテスト済み。
有効成分をしっかり届ける「ナノBテクノロジー3.0」採用
満足度96.1%の実力!
60日間返金保証
ビーグレン
ニキビ以外にも、いろいろな肌悩みに対応したスキンケアを販売しているビーグレン。
医学会が認定したテクノロジーに基づく理論で化粧品を開発しています。
驚異のリピート率98.5%!
トライアルセットでしっかり試せる
365日間返金保証
ニキビ跡を残さないスキンケア
ある日いきなり出来たように見えるニキビですが、表面化しているものは実は最終段階。
赤く腫れるまでには、毛穴が詰まって皮脂がたまり、そこから炎症が起こるという段階を踏んでいます。
炎症して赤く腫れてしまう前に、生活習慣の改善やスキンケアで手を打つことが重要です。
できてしまったニキビのケアだけでなく、新しいニキビができない肌作りを目指しましょう^^