メイク落としも登場したルナメアACのトライアルセットを使ってみました。
クレンジングはスキンケアの中でも重要なステップ。大人ニキビ用のメイク落とし、期待が高まります!
新しくなったルナメアACのトライアルセット
セット内容
クレンジングオイル (3mL×7包)
ファイバーフォーム (15g)
スキンコンディショナー ノーマル(30mL)/ しっとり(3mL×2包)
ジェルクリーム (12g)
泡立てネット(プレゼント)
すべて1週間分お試しできるセットです。
スキンコンディショナー(化粧水)はノーマルタイプとしっとりタイプの2種類入り。
初回限定、通販のみでの販売です。
大人ニキビケア ルナメアACの特長
大人ニキビをケアするためにルナメアACが注目したのは"脱水毛穴"
生理前に陥りやすい、局所的に水分量が下がってしまった状態のことです。
水分量が下がって乾燥すると、肌が硬くなって毛穴が詰まりやすくなり、ニキビを繰り返す原因になります。
ファイバースクラブ
洗顔料には肌に優しい植物繊維を使用したファイバースクラブを配合。
肌を硬くする古い角質や毛穴の詰まりを優しく取り除きます。
肌を柔らかくする洗顔は大人ニキビケアには外せないキーポイント。
ゴシゴシこする粒子の粗いスクラブとは違い、肌を傷める心配もありません。
アクネシューター
写真用フイルムの開発で培った独自のナノ化技術をスキンケアにも応用。
デリケートなニキビ有効成分「グリチルリチン酸ステアリル」を安定させることに成功しました。
またアクネシューターは油溶性なので毛穴にある脂に吸い寄せられる特性を持ち
ニキビケアに欠かせない有効成分とうるおい成分をしっかり届けて集中ケアします。
ルナメアACを使ってみました!
1週間お試ししてみました!
11/30に注文して、発送は翌日の12/1。ポスト投函で12/2に届きました。
すごいスピード感・・・!ポスト投函だと家で待っている必要もなくて楽ちんです。
クレンジングオイル
まずはメイク落としから。オイルクレンジングは刺激が強い印象ですが・・・洗浄力が高いのでこすらず落とせて肌に優しい、ということだそう。
たしかにアイラインやマスカラがっつりのアイメイクもスルスルっと落とせてしまいます。
使用料の目安はパウチ1包。
自分の感覚よりは多めの量でした。
たっぷり使って素早く落とすのがニキビ肌を刺激しないコツのようです。
クレンジングオイルの全成分
パルミチン酸エチルヘキシル、トリラウリン酸ポリグリセリル-10、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、グリチルレチン酸ステアリル、トコフェロール、酢酸トコフェロール、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、ヒオウギエキス、ビルベリー葉エキス、アーチチョーク葉エキス、オレンジ油、エタノール、レシチン、オレイン酸ポリグリセリル-10、グリセリン、BG、水、香料、フェノキシエタノール
ファイバーフォーム
ファイバースクラブが入った洗顔料です。
皮脂を吸着する作用があるフランス産クレイも配合されています。
クレイの色なのか、ちょっとグレーっぽい感じ。
泡立てると、スクラブとは思えないなめらかさ!
しっかり泡立つので、泡を転がすようにこすらず洗顔できます。
泡が柔らかくてなにしろ気持ちよかったです。
洗い上がりはさっぱりするものの、ツッパリ感はなくて好印象でした!
ファイバーフォームの全成分
グリセリン、水、ミリスチン酸、水酸化K、パルミチン酸、ステアリン酸、PEG-32、PEG-6、ラウリン酸、グリコシルトレハロース、ココイルメチルタウリンNa、ステアリン酸グリセリル(SE)、グリチルレチン酸ステアリル、酢酸トコフェロール、トコフェロール、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、ビルベリー葉エキス、ヒオウギエキス、アーチチョーク葉エキス、カオリン、結晶セルロース、加水分解水添デンプン、BG、ソルビトール、塩化Na、PEG-150、ステアレス-13、ポリクオタニウム-7、イソステアリン酸フィトステリル、カラメル、エタノール、オレイン酸Na、酸化チタン、酸化鉄、EDTA-2Na、銅クロロフィリンNa、メチルパラベン
スキンコンディショナー
こちらはノーマルタイプ。アクネシューターがニキビ有効成分とうるおい成分を届けてくれます。
肌なじみがよく、重ねづけしてもグングン入る感じ。
ルナメアACを使っている時、ちょうどニキビが潰れてしまっていたんですが・・・潰れたニキビにつけても痛くない!
もちろんわたしの場合は、なんですが、ちょっと感激してしまいました。
しっとりタイプはボトルではなくパウチでした。
乾燥が気になる時はしっとりタイプがおすすめ。
夏場はノーマルタイプ、冬場はしっとり、という使い分けでもいいかもしれません。
ノーマルよりややとろみがあるテクスチャーでした。
スキンコンディショナー ノーマルタイプの全成分
有効成分:トコフェロール酢酸エステル、グリチルレチン酸ステアリル
天然ビタミンE、セイヨウナシ果汁発酵液、ビルベリー葉エキス、ヒオウギ抽出液、アーティチョークエキス、チューベロースポリサッカライド液-BG、大豆リン脂質、BG、グリセリン、PEG1000、ベタイン、ピロ亜硫酸Na、ペンチレングリコール、ヒドロキシエチルセルロース、POEフィトステロール、ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)(8E.O.)(5P.O.)、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、オレイン酸ポリグリセリル、POE水添ヒマシ油、無水エタノール、クエン酸Na、クエン酸、フェノキシエタノール
スキンコンディショナー しっとりタイプの全成分
有効成分:トコフェロール酢酸エステル、グリチルレチン酸ステアリル
天然ビタミンE、セイヨウナシ果汁発酵液、ビルベリー葉エキス、ヒオウギ抽出液、アーティチョークエキス、ヒアルロン酸Na-2、大豆リン脂質、濃グリセリン、エリスリトール、BG、グリセリン、DPG、PEG1540、POEメチルグルコシド、キサンタンガム、POEフィトステロール、ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)(8E.O.)(5P.O.)、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、オレイン酸ポリグリセリル、POE水添ヒマシ油、無水エタノール、クエン酸Na、クエン酸、フェノキシエタノール、メチルパラベン
ジェルクリーム
最後はジェルクリームでフタをしてうるおいを閉じ込めます!
フタをするといっても、こってりしたクリームではなく、伸びが良いジェルです。
しっかり伸びるので、使用量は大きめのパール1粒大でOK。
うるおいをキープしつつ、ベタつかないのが嬉しいです。
このジェルクリームもアクネシューター配合。ニキビ有効成分とうるおい成分を必要なところまで効率よく届けます。
ジェルクリームの全成分
有効成分:トコフェロール酢酸エステル、グリチルレチン酸ステアリル
天然ビタミンE、セイヨウナシ果汁発酵液、ビルベリー葉エキス、ヒオウギ抽出液、アーティチョークエキス、濃グリセリン、スクワラン、大豆リン脂質、BG、グリセリン、ペンチレングリコール、カルボキシビニルポリマー、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、ミリスチン酸オクチルドデシル、ミリスチン酸デカグリセリル、サラシミツロウ、親油型モノステアリン酸グリセリル、ベヘニルアルコール、メチルフェニルポリシロキサン、ステアロイルグルタミン酸Na、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、オレイン酸ポリグリセリル、エタノール、無水エタノール、水酸化Na、フェノキシエタノール
ルナメアACのニキビケア 現品の値段は?継続して使えそう?
トライアルセットで良いと感じたら、気になるのは現品のお値段。継続して使うなら、高すぎるものは困ります。
そこで、今回お試ししたルナメアACのトライアルセットに入っている商品の現品価格を調べてみました。
クレンジングオイル | 120mL | 2,268円 定期購入:2,041円 |
---|---|---|
ファイバーフォーム | 120g/80g | 2,268円/1,944円 定期購入:2,041円/1,749円 |
スキンコンディショナー | 120mL | 2,376円 定期購入:2,138円 |
ジェルクリーム | 60g | 2,592円 定期購入:2,332円 |
合計で9,504円、定期購入だと少し安くなって8,552円(ファイバーフォームは120gの値段で計算しています)
クレンジングオイルも入れてこのお値段だと嬉しいですね。他のニキビケアと比べても、続けやすい価格だと思います。
カサつきが気になる混合肌・インナードライの人はぜひお試しを!
古い角質や毛穴の詰まりをケアして柔らかい肌に。
そして独自開発のアクネシューターで有効成分をしっかり届ける!
クレンジングから保湿までトータルで揃うのもルナメアACの魅力です。
ライン使いするとちょっと高めなのが難点でしょうか・・・お試しして気に入ったアイテムだけリピートするのも良いと思います。
個人的にはクレンジンオイルが結構良かったので、リピートも考えています。
ニキビに配慮したクレンジングってあまり見ないのと、アイメイクもスルッと落ちるのが好印象でした^^
特にインナードライで悩んでいる場合は試してみる価値アリです!