美容大国・韓国の皮膚科専門医が開発したビタミンクリームシリーズのビタミンB(ビタB ACコントロール)を使ってみました!
強い抗炎症作用があり、ニキビケアを目的に作られているビタミンBクリーム。ニキビといえばビタミンCのイメージでしたが・・・?
ビタミンBクリームの主要成分
まずは強力な抗炎症作用を持つビタミンB。ニキビ・吹き出物を減少させる効果が期待できます。
他には皮脂分泌量を調整する亜鉛や抗バクテリア、抗進菌効果に優れているティーツリーオイル。ニキビの炎症を緩和させるカラミンパウダーやニキビの原因菌の成長を阻害する仙鶴草抽出物を配合しています。
全体的に炎症を抑える成分を中心に配合されていますね。ニキビの原因菌に効く成分も入っていて、赤みを持ったニキビを改善したり肌の赤みを抑える働きもしてくれるみたい。
2週間ほど使ってみました
使用方法は、洗顔後ローションや化粧水などで肌を整え、仕上げに塗るだけ。すごく簡単!わたしはだいたい写真の量ぐらいを肌に伸ばしていました。
結構こってりしたテクスチャーなんですが、不思議なことにまったくベタつかない!スーッと伸びてなじんでくれるので、使用感はかなり良かったです。
肝心のニキビですが、ほぼできなかったです。ほぼ、というのは・・・睡眠不足が数日続き、さすがにアゴにポツポツできてました。
ただ、いつもは白ニキビから泥沼化していくんですが、今回はすぐ治ってくれました。抗炎症作用のおかげ?すぐ治ってくれると嬉しいです。
もうひとつ感じたのは、肌トーンが明るくなった!なんだかちょっと透明感が増したような気がします。
公式ページによると、韓国女性の肌がキレイなのは日常的な肌ケアを怠らないから、と書いてありますが・・・
塗るだけでニキビが悪化せず透明感が増すようなクリームがあれば、ちょっとした肌ケアで美肌になれるのかも。
日本ではジーナなどの人気ファッション雑誌にも取り上げられていて、おすすめの韓国土産としてピックアップされたりしています。
SKIN&LABのクリームをブレンド!
とにかくニキビ!ってことでビタミンBクリームを使ってみましたが、SKIN&LABにはいろいろなクリームが用意されています。
自分の肌悩みや目的に合わせてブレンドするのも良いらしい♪
ニキビケアの場合、赤みを減らす効果があるビタミンK(ビタKレッドX)とのブレンドがおすすめだそう。
ビタミンAはリフトアップ、ビタミンEは高保湿などなど、いろいろなラインナップがあります。
自分好みに混ぜて使うのってちょっと楽しいですよね。
今回使ってみたビタミンBクリームの単品以外にも、ビタミンクリーム5種類と美容液、洗顔フォームがセットされたトライアルセットもあります。
ブレンドしたい!って人や、より自分に合うクリームを探したい人にはこちらもおすすめ。
詳しいラインナップは公式ページを見てみてくださいね^^