
最近なんだか肌の調子が悪い、以前と比べて乾燥するようになった・・・そんなことありませんか?
冬場は、湿度の低下やエアコンによる乾燥で肌も乾きがちな季節。
スキンケアで補うのももちろん大切ですが、飲むことで肌の水分を逃がしにくくする日本初の肌トクホ商品が発売されます!
肌トクホとは?どんな成分が入っているのか?まとめてみました。
飲んでうるおう肌トクホ
オルビスから発売になる新インナースキンケア「ディフェンセラ」
10年をかけた研究の末に生み出された、日本初の美肌トクホ商品です。
トクホ(特定保健用食品)とは
表示されている効果や安全性について国が審査を行い、ひとつひとつの食品ごとに消費者庁長官が許可した食品のことです。
機能性表示食品と違うのは、国が個別に審査して許可を出している点です。
今回ディフェンセラで表示しているのは「肌の水分を逃がしにくくする」機能です。
米胚芽由来グルコシルセラミドから不純物を取り除き、純度を極限まで高めた「DF-セラミド」が配合されていて、乾燥などで失われがちな水分を逃がしにくくしてくれます。
全身の肌のバリア機能が上がって水分が逃げにくくなる
レンガのように積み重なった角層の細胞の隙間を埋めている細胞間脂質。
水分の蒸発を防ぎ、外部刺激から肌を守る"バリア機能"に欠かせないものです。
その中でも特に重要なのがセラミドです。
セラミドはスキンケアで外から補うこともできますが、洗顔でも流出してしまうぐらい繊細です。
外からのケアだけでは、補っては消え、補っては消え・・・を繰り返すことになってしまいます。
そこで飲むスキンケア!飲み続けることで、内側から肌の水分を逃がしにくくしてバリア機能を改善してくれます。
全身の肌に効果が表れるのも良いところ。お風呂上がりの保湿に追われていた人にも朗報です!
使用者の約90%が肌の改善を実感
肌が乾燥してバリア機能が弱まると、くすみや小ジワなどのエイジングサインの原因になります。
一般の男女133人による試験では、約90%もの人が「肌の改善を実感した」と回答しました。
4週間飲み続けることでバリア機能が高まる
肌がうるおって見た目が改善する
約90%の人が肌の改善を実感したと回答
毎日のスキンケアに加えて取り入れることで、より良い素肌を目指していけます。
乾燥やバリア機能の低下が原因になることが多い大人ニキビも、内側からの改善が望めそうです。
2019年1月1日発売
来年の元旦に販売開始です。全国のショップや、オルビスの通販サイトでも購入可能です。
ORBIS DEFENCERA(オルビス ディフェンセラ)
30日分(1.5g×30包)
3,456円(税込)
3ヶ月分のセットを買いました!

発売前から注目していて、これは買う!と決めていました♡
継続して初めて効果が出るものだと思うので、3箱セットを購入。
パッケージもおしゃれです!

勝手にタブレットだと思ってたんですが、粉末でした。
1日1本を毎日続けます。
粉末となると、正直気になるのが”味”
もし苦手な味だったら続けるのが大変です・・・

すぐ溶けるので、水が無くても飲めるそうです。
気になる味は・・・
ほんのりゆず風味でおいしい!
おやつ代わりにする人もいるらしいんですが、確かにそれもいいかも!と思うぐらい飲みやすかったです。
今(2019年3月6日)飲み始めてだいたい1か月半ぐらいたちました。
飲み始める前より、肌のツヤ感が上がっている気がします。
正直、ディフェンセラのおかげだ!と思えるような実感にはまだ至っていないです。
じっくり続けることが重要だと思うので、気長にいきたいと思います。