大人ニキビを悪化させないためには、メイクはしない方がいい。本当でしょうか?
ニキビができている肌はバリア機能が下がって敏感になっています。
できるだけ触らない・肌に刺激を与えないことが重要ですが、特に社会人だと毎日すっぴんというわけにもいきません・・・。
大人ニキビのケアをしながら毎日メイクをするために必要なのは、いい化粧品選びとちょっとしたメイクのコツ!
肌に刺激を与えないために、もちろん紫外線対策は必須。
肌をキレイに見せるメイクを楽しみつつ、大人ニキビケアも続けて美肌を手に入れましょう♪
大人ニキビを悪化させない化粧品の選び方
スキンケアと同じく、肌に刺激を与えない化粧品を選びましょう。
大人ニキビの要因となる肌の乾燥も、強いクレンジングで悪化してしまいます。
クレンジングのしやすさも選ぶポイントになります。
パウダーファンデーションの効能
ニキビを隠したい時、ついついカバー力の高いリキッドファンデに手が伸びがち。
肌へのやさしさで考えると、ニキビ肌のメイクにはパウダーファンデーションの方が適任です。
粉っぽくなるのが心配なら、スキンケアでしっかり保湿してから乗せるのがおすすめ。
パウダーファンデーションには、日焼け止めに含まれる紫外線散乱剤と同じ効果があります。
パウダーファンデーションやルースパウダーを乗せるだけで紫外線の刺激から肌を守ることができます。
肌に優しいミネラルファンデーション
パウダーファンデーションの中でも、特におすすめなのがミネラルファンデーション。
鉱物を原料に作られたファンデーションで、肌に優しく洗顔料で落とせるのが特徴です。
もともとは火傷などの傷跡や手術跡を隠すために作られたミネラルファンデーション。
肌に優しく刺激が少ないのが特徴です。
メイクの上から使えるスポッツケア
早く治したい、目立つニキビにはメイクの上からも使えるスポッツケアもおすすめ!
一点集中のケアで気になるニキビをしっかり治しましょう。
クレンジングの簡単さがキーポイント
しっかりメイクを落とすためには、オイルなどの強いクレンジングが必要になります。
すすぐまでの時間も長くなりがちで、肌に強い負担がかかっていることも。
洗顔料だけで落とせるミネラルファンデーションなど、クレンジングで負担をかけない化粧品選びをしましょう。
ニキビがあるけど「目に入らない」状態を作る
ニキビがある状態でがっつりベースメイクをしても、うまく乗らない・・・厚塗り感が出てしまう、そんなことないですか?
コンシーラーで赤みを消しても、ブツブツしている状態なのであまりキレイには見えなかったりします。
そこで、「隠す・消す」ことをせずにメイクアップ効果を狙ってみましょう!
視線を逸らすメイク
どれだけうまくメイクできたとしても、メイクでニキビが消えることはありません。
あるものはある、その上で視線が行かない「ニキビが気にならない」メイクがおすすめです!
よく言われるのはリップやアイメイクを強調したポイントメイク。
フェイスラインのニキビの場合、リップを強調することで視線を顔の中心に持ってきます。
あごニキビが気になる場合は、アイメイクを強めにしてリップは控えめに。
顔の中に目立つポイントを作ることで、視線を逸らします。
”透明感”を使って美肌風に
「肌がキレイ」という印象を与えるのに重要なのは、ツヤと透明感!
ちょっとぐらいニキビやニキビ跡があっても、ツヤと透明感を抑えておけば意外なほど美肌っぽい印象を与えられるもの。
スキンケアではビタミンC誘導体を取り入れてくすみオフ対策を。
お化粧では、厚塗りにならないメイクを。
★透明感の演出で一番おすすめ!
エトヴォスのミネラルファンデーションは、薄付きなのに透明感が出て美肌感を演出してくれます。
ニキビがなくなったわけでもなく、ニキビ跡やシミが消えたわけでもなく・・・でも美肌感が出る!
洗顔料で落とせる肌のやさしさも◎
最後に
自分ではニキビが気になるので、何よりもニキビが目立ってるような気がしがちです。
確かに炎症ニキビがいくつもあると、目立ってしまうことは事実です。
でもずっと気にかけているとストレスになりますし、つい触ってしまうことも。
意外と人は他人の顔をしっかり見ないものです。
あまり気に病まないのもニキビを早く治すコツのひとつと言えるかもしれません。