繰り返す大人ニキビに悩まないために
ご訪問ありがとうございます! このサイトは、大人ニキビに特化したスキンケアの情報サイトです。
ストレスが肌に出てニキビが繰り返しできてしまう管理人が、使ったスキンケアのレビューを書いたり勉強した知識をまとめたりしています。
管理人のストレスニキビ ビフォーアフター
左がストレスMAX、ボコボコだったアゴ・・・疲れているのでスキンケアも適当でした。
右は調子がいい時の写真。ストレスの緩和と、スキンケアをはじめとするお手入れでニキビがかなり改善しました。
最近また出来はじめたので、「実録!ストレスニキビが治るまで」というシリーズを始めてみました。
なにか参考になる情報があれば嬉しいです^^
おすすめの大人ニキビスキンケア!
同じ場所に繰り返しニキビができる、なかなか治らない、ニキビ跡になる・・・
20代半ばから悩み始め、いろいろなスキンケアを試してきました。 このサイトでは、そんな経験をもとに実際に自分で使ってみておすすめしたい商品をPICK UPしています!
大切にしているポイントは以下の3点です。
- ニキビに乾燥は大敵!しっかり保湿できること。でもベタつかず、使用感が良いこと。
- 炎症を抑える成分で”今あるニキビ”もケアできること
- 敏感なニキビ肌にも刺激が少なく、肌に優しいこと
思春期ニキビとは違い、大人ニキビは皮脂の量ではなく乾燥が原因になっていることがほとんどです。
そのため、炎症を抑えつつ保湿重視のスキンケアが必要になってきます。
実際に自分で使ってみた中で、総合的におすすめのスキンケアランキングを作ってみました!
少しでも参考になる情報があれば嬉しいです◎
おすすめランキング TOP5!
No.1 オルビス クリアシリーズ
モニターの予防実感90%
100%オイルフリー
肌に優しい天然由来成分
30日以内なら開封後も返品OK
洗浄力 | 洗い上がりさっぱり!でもつっぱらないのが◎ |
---|---|
保湿力 | ベタつかず、脂浮きも減ったので保湿力アリと判断。使用感はかなりさっぱり目。サラサラのやわらかい肌になるのが嬉しい |
おすすめポイント | さっぱり・すっきりした使用感が好きな人にイチオシ!現品も安いので使い続けやすい手軽さも◎ |
治ったと思っても同じような場所に繰り返す「周期ニキビ」にいち早く注目したオルビスクリア。
肌のバリア機能をサポートし、抵抗力を上げるスキンケアです。
オイルフリーなのに高保湿で、乾燥ストレスからも肌を守ります。
ベタつかないのにしっとりして、毛穴の開きやファンデの浮きがなくなったという声も。
ニキビケアは乾燥しがちですが、すっきりした使用感なのにうるおいはしっかりキープ。コスパの良さも人気です!
セット内容 | 薬用洗顔料(20g) 薬用化粧水(40mL) 薬用保湿液(14g) 約3週間分 |
---|---|
価格 | 1,296円(税込・全国送料無料) |
No.2 富士フィルム ルナメアAC
ファイバースクラブで毛穴の汚れをきちんとオフ
独自のナノ化技術でニキビ有効成分をしっかり届ける「アクネシューター」
局所的に水分が不足する「脱水毛穴」を改善
洗浄力 | しっかりした泡で優しい洗い上がり。つっぱり感がなくて◎ |
---|---|
保湿力 | しっとりしつつもベタつかない!さっぱり派におすすめ |
おすすめポイント | 使用感が良い!混合肌・インナードライ肌の人は試してみる価値あり! |
大手カメラフィルムメーカーの富士フィルム。アスタリフトなどエイジング化粧品でも人気のメーカーです。フィルムメーカーとして培った独自のナノ化技術をスキンケアにも応用し、必要なところに必要な成分を届けるケアを可能にしました。
大人ニキビ肌が陥りがちな脱水毛穴。アゴやフェイスラインなどの水分量が局所的に下がり、生理前にニキビができやすくなってしまいます。
脱水毛穴を解消するスキンケアで、生理前にもゆらがない強い肌をサポートします。
セット内容 | クレンジングオイル(3mL×7包) 洗顔料(15g) 化粧水ノーマル(30mL)/ しっとり(3mL×2包) ジェルクリーム(12g) 約1週間分 |
---|---|
価格 | 1,080円(税込・全国送料無料) |
No.3 プリモディーネ
ビタミンCとセラミドで育てる”自活肌”
肌のバリア機能をサポートしてすこやかな美肌に!
ハリ不足ケア、透明感UPにも!
洗浄力 | しっとりした洗い上がり!優しい感触が◎ |
---|---|
保湿力 | 化粧水だけでも満足できる保湿力。気になるところはジェルを重ねづけ |
おすすめポイント | お試しだけで透明感が実感できるVCローションが優秀! |
ビタミンC誘導体配合の化粧水「VCローション」が人気のプリモディーネ。
天然成分にこだわったボタニカルクレイソープや、ビタミンジェルもお試しできるスターターセットもおすすめ! 保湿成分の代表格である各種セラミドや、セラミド産出を促す新型ビタミンC誘導体「Amitos3LGA」を配合したシリーズをすべてセットにしています。
セット内容 | 洗顔石けん 17g ビタミンC美容化粧水 5mL×3本 セラミド化粧水 10mL ビタミンジェル 10g 約1週間分 |
---|---|
価格 | 1,800円(税別・全国送料無料) |
No.4 ETVOS バランシングライン
汚れをしっかり落としつつ、しっとりうるおう洗顔
ニキビ対策に嬉しい配合成分
今あるニキビに使える部分用美容液
洗浄力 | 保湿成分をギュッと凝縮した石けん。乾燥が気にならないのにスッキリした洗い上がり! |
---|---|
使用感 | しっとりうるおうのにベタつかなくて◎ |
おすすめポイント | 炎症を抑えるグリチルリチン酸2K、保湿に欠かせないセラミド、皮脂分泌を正常にするビタミンC誘導体を配合。 配合成分だけ見ても、すこやかな美肌を目指すスキンケアとしてとても魅力的です! |
セラミドスキンケアやミネラルファンデーションで人気のETVOSから出ているニキビケアラインです。
必要な美容成分をしっかり配合していて、使用感もとても良いと思います。
パッケージがおしゃれなのも魅力的です!
セット内容 | 洗顔料(10g) 化粧水(30mL) 美容クリーム(10g) 部分用美容液(5g) 約14日分 |
---|---|
価格 | 1,900円(税別・送料無料) |
No.5 ノブACアクティブ
臨床皮膚医学にもとづいた実力はスキンケア
医薬部外品・ノンコメドジェニックテスト済みで安心
保湿・美白有効成分で透明感UPも
洗浄力 | 毛穴の詰まりを優しく取り除くマイルドピーリング。やや乾燥が気になるかも。 |
---|---|
保湿力 | 低刺激で肌に優しいのが◎ |
おすすめポイント | 敏感肌に悩む人でも安心して使えるスキンケアの開発からスタートしているNOV。原料にもこだわって作られています。 |
ノブは敏感肌の人に愛されているスキンケアブランドで、肌悩み別のラインナップのなかでもACアクティブは”攻め”のニキビケアができるラインです。
肌への刺激は抑えつつ、マイルドピーリングで毛穴の詰まりを取り除くなど積極的なお手入れができます。
刺激が少なく、かつニキビケアもしっかりできる化粧品を探している人におすすめです。
セット内容 | クレンジングリキッド 20mL ウォッシングフォーム 15g フェイスローション モイスト 20mL モイスチュアミルク 6mL フェイスローション 2mL×1個 モイスチュアクリーム 0.8g×1個 スポッツクリーム 0.5g×1個 約1週間分 |
---|---|
価格 | 1,500円(税別・送料無料) |
Recommend
お試しが良かったのでレギュラー入りした、わたしの愛用化粧品を紹介します!
プリモディーネ シーバムコントロールVCローション
美肌ケアに欠かせない美容成分「ビタミンC誘導体」を配合した化粧水です。
コットンパックで使うもよし、ブースター化粧水として使うもよし、イオン導入美顔器でも使える優れもの!
ニキビ跡の赤みや色素沈着を防ぐためにも活躍してくれます。くすみが取れて肌がパッと明るくなるので”美肌っぽさ”が出るのもいいところ。
ニキビができていると、人の視線もニキビに集中している気がして気が重くなりがち・・・。
確かにニキビがひとつもない美肌は素敵ですが、今ニキビがあったとしても肌色がくすんでいるのとパッと明るい肌色では印象がまったく違います♪
プリモディーネのVCローションは、小さく切ったコットンで「今あるニキビ」の集中ケアにも役立ちます。
スキンケアにビタミンC誘導体を取り入れたい!という時、管理人のイチオシ化粧水です♪

オルビス クレンジングリキッド
オルビスのスタッフさんにも1番売れているというクレンジングリキッド。
オイルフリーなのにしっかりメイク汚れを落とし、ベタつかない使用感も人気のメイク落としです。
大人ニキビ肌にも優しくて、オイルじゃないクレンジングを探していた時に見つけた商品です。(オイルはベタつくのが苦手なのと、アイメイクが濃い日はポイントメイク専用リムーバーを使うので、オイルほど洗浄力が高くない優しいクレンジングを探していました)
濡れた手でも問題なく使えて、アイメイクもきちんと落とすのにしっとりした洗い上がり。
150mLで1,440円と、コスパが良いのでたっぷり使えるのも魅力です!

ETVOS ミネラルファンデーション
大人ニキビ肌にも優しいミネラルファンデーションの中でも、個人的に1番良かったのがETVOS(エトヴォス)!
ドラッグストアのプチプラコスメに比べたらちょっとお値段は張りますが、ベースメイク後の透明感に感動して手放せなくなってしまいました!
毛穴も赤みもニキビ跡もがっつりカバー!というわけではなく、多少目立たなくはなるかな・・・ぐらいなんですが、もともとの肌がキレイになったかのような不思議な”美肌感”!
今までもちょこちょこコスメを変えてみたり、メイクを変えてみたりしていましたが、変えてみて1番好評だったのがETVOSのミネラルファンデーションでした。
パウダーファンデには日焼け止め効果(細かい粒子で紫外線をはね返す、紫外線散乱剤の役割)もあるので、普段のUVケアにも使えて便利です。
つけたまま眠れるほど肌に優しく、美容皮膚科でも採用されている安心の処方で、ニキビができているけどメイクはしたい・・・という時の強い味方!
洗浄力の高いクレンジングは肌への負担が大きいので、洗顔で落とせるのも魅力です。
大人ニキビ対策スキンケアを選ぶコツ
10代の思春期ニキビとは違い、20代以降に悩まされる大人ニキビ。 あごやフェイスラインに出来やすく、毎回同じ場所にできたり繰り返してしまうことが多い肌悩みです。
ニキビというとオイリー肌が原因だと思いがちですが、大人ニキビの場合は肌の内部が乾燥するインナードライ状態に陥っていることも。
乾燥すると皮脂の分泌が過剰になってしまいます。オイリー肌だと思っていたのが、実は乾燥による皮脂の過剰分泌だった、なんて実はよく聞く話。
インナードライは顔全体ではなく、あごやフェイスラインなど局所的に水分量が下がってしまった状態です。
また乾燥は、肌表面が固くなってしまう要因にもなります。肌表面が固くなると、毛穴が詰まりやすくなり大人ニキビができやすい状態に・・・!
大人ニキビのケアには、洗浄力プラス、保湿力・皮脂コントロール力が必須条件! セラミドなどの高保湿成分や、ビタミンC誘導体配合の化粧品がおすすめ。毛穴詰まりを防ぐには、ピーリングも有効です。やりすぎは禁物ですが、生理前などのスペシャルケアにはうってつけです。
基本は洗顔で毛穴の汚れをしっかり落とし、化粧水や乳液・ジェルなどでしっかり保湿すること。肌を清潔にして、また柔らかく保つことで大人ニキビケア効果が期待できます。
セラミド
もともと肌に存在する成分で、角層にある水分のうち80%以上を占める角質細胞間脂質のひとつです。
セラミドは脂質でありながら水と結合し、湿度が0%になっても蒸発せず、気温がマイナス20℃まで下がっても凍らない性質を持っています。
保湿のカギになるセラミドですが、新陳代謝が下がると減少し体内で作り出すのは難しいとされています。
そのため、簡単にセラミドを補えるように開発されたのがセラミド配合のスキンケアです。オイリー肌だとつい保湿をおろそかにしがちですが、実はきちんと保湿できていないから皮脂が出てしまっているのかも・・・。ベタつかないのにしっかり潤うスキンケアがおすすめです。
ビタミンC誘導体
抗酸化作用があり、皮脂を抑える効果もあるためニキビケアの定番とも言える成分です。
コラーゲンの生成を促進するため、たるみ毛穴やくすみ対策にも活用されています。
化粧水に配合されることが多いですが、やや乾燥しやすいので保湿ケアに注意が必要です。
ニキビ跡の赤みを抑えて薄くする効果も期待できます。毎日のスキンケアに取り入れるのはもちろん、スペシャルケアとしてイオン導入ができる美顔器で取り入れるのもおすすめです。
万能?!ビタミンC誘導体とは?期待できる主な効果まとめ
あると安心な「トライアルセット」
スキンケアを選ぶ上で一番重要なのは「自分の肌に合うかどうか」です。自分の肌悩みに合った有効成分が配合されている化粧品の中で、トライアルセットがある化粧品はぜひ使ってみてから購入を検討しましょう。
特にニキビができている肌は荒れて敏感になっている状態です。まずはお試しをすることで肌に合うかどうか確かめられると安心です。
大人ニキビのケアでスキンケア以外にできること
しつこく繰り返す大人ニキビを改善していくためには、スキンケア以外に生活改善も欠かせません。
正しいスキンケアはもちろん大切ですが、質の高い睡眠や食事のバランス、ストレスとうまく付き合うことも大切です。
睡眠の質を上げる!
仕事や家事・育児などが忙しいと、なかなか睡眠時間を確保できないこともあるのではないでしょうか?
大人ニキビに限らず、美肌や健康のために睡眠は欠かせません。
1日6時間以上の睡眠時間を確保できれば理想ですが、まとまった時間が取れなくても睡眠の質を上げる工夫ができます。
夜は照明を落とすようにしたり、TVやスマホを見ないようにすることも効果的です。
朝や日中しっかり日の光を浴びることも睡眠の質を高めるために必要なことです。
夜は寝る90分前に入浴することで、しっかりした睡眠を確保できます。15分程度湯船につかって体温を上げ、90分かけて下げていくことでスムーズに気持ちよく眠れます。
逆に寝る直前は湯船につからずシャワーにした方がスムーズに眠れます。睡眠を整えることは、ニキビ改善だけでなく美肌や健康の維持にも効果的です。
大人ニキビを改善するために摂りたい栄養素
食べたものが体を作るのと同じく、美肌を作るのためにも食べ物は重要です。
例えば、ターンオーバーを整えるビタミンA、皮脂の分泌を抑え分解するビタミンB1、B2、B6、ビタミンEなどすこやかな肌を作るのに欠かせない栄養素があります。
食生活のバランスを整えるコツとして「彩りを良くする」のもひとつの方法です。赤、緑、黄、茶色と彩の良い献立にすることで、自然と栄養のバランスも整います。
食事のバランスに気を遣うことで、内側からすこやかな美肌に変えていくことができます。
ストレスと向き合う
仕事など対人関係のストレスは大人ニキビにも大きく影響します。就職してからニキビに悩むようになった、という人はストレスが大きな原因かもしれません。
ストレスそのものを取り除くことはなかなか難しいですが、うまく発散したりストレスをため込まない工夫はたくさんあります。
まじめな人ほどストレスをため込みやすい傾向があると言われています。自分なりの発散方法をいくつか持っておくことで、肌にも良い影響が望めます。